投稿

ラベル(コミックマーケット)が付いた投稿を表示しています

【コミケ】コミックマーケット98、開催中止を正式発表

イメージ
3月26日夜に突然Youtubeに投稿された山本一郎氏の動画で 情報が流れた通り、コミックマーケット準備会は、 コミックマーケット98の開催中止を発表しました。 https://www.comiket.co.jp/info-a/C98/C98Covid19Notice2.html これにより、C98は延期されず欠番となることが確定しました。 しかし、既に印刷・製本工程に入っているという冊子版コミケカタログ は、そのまま販売されることが発表されています。 但し、DVDカタログは販売が中止になるようです。 これを受けて、コミックマーケット設営部では、 「 エアコミケをやるために必須となりますんで、お手元に1冊はご用意くださいね。」 とツイートを投稿 https://twitter.com/setueibu/status/1243545979363753985 同人誌印刷の、ねこのしっぽでは、ゴールデンウィーク予定の 書店委託や自家通販用のスケジュールを発表、 「エアコミケ」のハッシュタグを活用しようと呼びかけを開始。 https://twitter.com/nekonoshippo/status/1243791804618526720 メロンブックスでは、創作活動をする人に向けた取り組みを始めると ツイートに投稿し、後日に詳細を告知する模様。 https://twitter.com/strongestmelon/status/1243541171739262984 ということで、C98はコミックマーケット45年の歴史で 初めての開催中止の事態となり、今後準備会は会場であるビッグサイト と会場費用の返金を交渉していき、当選サークルへの返金を する意向のようです。 問題となるのは、その次のコミケである、コミックマーケット99。 準備会の告知では、「改めて告知する」とされており、 申込書セットの販売、及び販売済み申込書セットについて 「開催が確定後に改めてWebで告知」となっています。 このため、いわゆる冬コミ開催が、新型コロナウイルスの影響を 回避出来て開催が出来るのかどうかにかかっているようです。 もっとも、コミックマーケットがこのような状況ですので、 国内の同人誌即売会は同じように影響を受けること...

【 #c91 】 冬コミジャンルコード発表!一部で独立ジャンルコードに。

イメージ
コミックマーケット準備会は7月12日、2016年12月開催の コミックマーケット91申し込み分におけるジャンルコードを発表した。 これによると、アイマス、ラブライブ、あんスタ、 ワールドトリガー、黒子のバスケ、ハイキュー!! おそ松さん、 弱虫ペダル、進撃の巨人、ダイヤのA、 血界戦線 などが独立したジャンルコードが付与されている。 また配置日程予定も夏コミとは変更になっているので 申し込みの際には確認が必要になりそうだ。 情報元:コミックマーケット準備会 コミックマーケット91ジャンルコード一覧 http://www.comiket.co.jp/info-c/C91/C91genre.html コミックマーケット91ジャンルコード補足一覧(オンライン申し込み用) http://www.comiket.co.jp/info-c/C91/C91SubGenre.html コミックマーケット 90 DVD-ROM カタログ posted with amazlet at 16.07.14 コミケット (2016-07-25) 売り上げランキング: 378 Amazon.co.jpで詳細を見る コミックマーケット 90 カタログ posted with amazlet at 16.07.14 コミケット (2016-07-18) 売り上げランキング: 93 Amazon.co.jpで詳細を見る コミケplus Vol.6 (メディアパルムック) posted with amazlet at 16.07.14 メディア・パル (2016-07-14) 売り上げランキング: 8,388 Amazon.co.jpで詳細を見る

【東京ビッグサイト】 西棟屋外駐車場・屋外展示場が工事で利用休止

イメージ
東京ビッグサイトは、西棟屋外駐車場と屋外展示場の地盤改良工事のため 2015年3月末から9月20日までの期間、利用休止すると発表した。 この場所はコミックマーケットでは西駐車場、コスプレ広場、設営日反省会として 使われており、コミックマーケット90では西駐車場がまったく使えない見込みだ。 また、設営日に行われる反省会もこの場所では行えないため、場所が変更になる と予想される。 コミックマーケット90では、西3・4ホールの企業ブースが2日目までとなり、 3日目はサークル配置になることも前回の拡大準備集会でアナウンスされており 西ホール配置で大量搬入の計画があるサークルは困難が予想される。 ちなみにコミックマーケット89でも西駐車場は利用範囲が縮小されており 多くのサークルが東臨時駐車場に配置されたため、朝搬入時には 東臨時駐車場から車両搬入し、東6ホール先からサークル入場を行って館内を 突き切って西ホールに移動するか、 外周歩道を移動して東西間の横断歩道を渡り、西駐車場側サークル入場口から入る という移動が必要だったため、コミックマーケット90でも同様の移動が必要になる と予想される。 コミックマーケットのサークル当落結果は6月11日土曜日の予定。 オンライン申し込みのサークルは事前に当落速報メールの受信登録をすることで メールで当落速報の結果をメールで確認できる。 郵送での当落結果は6月11日に投函されるため、配達は翌週から順次配達される。 東京ビッグサイト(PDF) http://www.bigsight.jp/top_news/pdf/park_information.pdf

【コミケ】2016年からコミックマーケットの運用が変わる?!

イメージ
コミックマーケット89第3回拡大準備集会サークル・一般の部レポート によりますと、コミックマーケット90(夏コミ)からは運用変更があるそうです。 具体的には、「企業ブースの日程を初日と2日目にし、3日目はサークル配置になります」 また、現在東3ホール先、6ホール先に、新しく東7・8ホールを建設中であり これは11月に引き渡しが予定されており、消防確認が取れ次第、コミケでも 会場として使用することが予想されています。 つまり、順調に行けば C90…西3・4ホールが3日目サークル配置 C91…東7・8ホールが利用可能に なることで会場規模が大きくなるようです。 さらに、「 東京都においても約2万㎡の拡張棟を平成31年に建設する 」計画があるようです。 ジャンル配置上で西3・4に配置されるサークルは前日搬入が出来ず 当日搬入になるだとか、導線をどうするのか未定な部分は多いですが、 とりあえず次回の夏コミは3日目が大変なことになりそうです。 コミケplus Vol.5 (メディアパルムック) posted with amazlet at 16.02.08 メディア・パル (2015-12-03) 売り上げランキング: 313,864 Amazon.co.jpで詳細を見る