投稿

ラベル(ISW12HT)が付いた投稿を表示しています

【記事】KDDI、「HTC Evo 3D ISW12HT」と「Motorola Photon ISW11M」を本日発売、同日より両機種向けのソフトウェアアップデートを配信中

イメージ
KDDIの2011年冬モデルとなるHTC製「Evo 3D ISW12HT」と、Motorola製「Photon ISW11M」が本日発売されました。 それぞれデュアルコアCPUと、WiMAXによる下り最大40Mbps、上り最大10Mbpsのデータ通信サービスを利用できる端末。 Evo 3D ISW12HTはAndroid 2.3.4(Gingerbread)、3D表示にも対応した4.3インチqHDサイズのSuper LCD、Qualcom MSM8260  1.2GHzデュアルコアプロセッサー、背面に2Dおよび3D写真と動画の撮影が可能な500万画素CMOSカメラを2つ搭載。 Photon ISW11MはAndroid 2.3.4(Gingerbread)、4.3インチqHD(960×540ピクセル)サイズの液晶ディスプレイ、NVIDIA Tegra 2 1.0GHzデュアルコアプロセッサー、1GBのRAM、 マルチウィンドウ環境”Webtop” を搭載、 一部のauショップにおける本体価格はそれぞれ68,250円。毎月割の適用額はそれぞれ新規の場合1,750円 (税込) /月、機種変更の場合1,540円 (税込) /月。 なお、KDDIは本日より、アプリケーション等をインストールした際のセキュリティー強化を含むソフトウェアアップデートを両機種向けに配信しています。購入された方はご確認ください。 詳細はこちら Source:  KDDI 情報元:juggly.cn http://juggly.cn/archives/42292.html WiMAX対応スマフォ2機種が発売になりました! 「 アプリケーション等をインストールした際のセキュリティー強化 」のソフトウェアアップデートが配信されいるので、これから購入しようと思ってる方は購入後にすぐアップデートをしましょう。

【記事】KDDI、「HTC Evo 3D ISW12HT」など6機種の製品ページを発表会前に一時公開(更新:F001を追加)

イメージ
KDDIが26日に発表する4機種のWiMAXスマートフォンなど6機種の情報が、 http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/index.html で一時公開されていたようです。デュアルコアWiMAXスマートフォンが3機種ラインアップされるようですね。 1.富士通「ARROWS Z ISW11F」 デュアルコアCPU&4.3インチ高精細画面でHD高画質をサクサク楽しめる、WiMAX搭載、防水 (注1) 対応スマートフォン。 2.京セラ「DIGNO ISW11K」 WiMAX搭載スーパースリム防水 (注1) モデル!高精彩有機ELディスプレイで美しい機能と美しさを兼ね備えたスマートフォン。 3. HTC 「Evo 3D ISW12HT」 4.3インチ大画面3D液晶搭載。デュアルコアCPU&WiMAX&HTC Senseでよりスピーディな操作感。( Sprint版Evo 3Dの詳細はこちら ) 4. Motorola 「PHOTON ISW11M」  WiMAXとデュアルコアCPUで驚きのスピードをビジネスやプライベートで体験できる、4.3インチ大画面のWiMAX搭載スマートフォン。( Sprint版Photon 4Gの詳細はこちら ) 5.シャープ「AQUOS PHONE IS13SH」 手にフィットするなめらかスリムフォルム。時計を常時表示するメモリ液晶搭載の防水 (注1) 対応スマートフォン。 6. NECカシオ「MEDIAS BR IS11N」 片手操作もスムーズなコンパクトサイズに、7色に輝くイルミネーション。エレガントな防水 (注3) 対応スマートフォン。 (追加)7. 富士通ブランドのフィーチャーフォン「F001」も公開されていたそうです。(Thank you! Mさん) 情報元:juggly.cn http://juggly.cn/archives/40987.html ----------- 発表は確か26日だったような気がしたんですが、フライングですかねえ。 気になるのはHD画質の 富士通「ARROWS Z ISW11F」 でしょうか? 解像度の詳細発表が気になりますね。