投稿

ラベル(302SH)が付いた投稿を表示しています

【レポート】ソフトバンク 302SHバッテリー交換

イメージ
ソフトバンクから発売されているシャープ製スマートフォン302SHを愛用しています。 が、2013年12月発売ということで発売から2年使っていることになるのですが なんと残念なことに、バッテリーが膨張してしまい、液晶パネルが完全に 浮き上がってしまいました。 この状態になるまでに、通話時に耳から離しても画面がオフになったまま (近接センサーが誤作動している) になり、通話終了後も手動で通話を切れないなど、非常に不便な状態でした。 こうなるとバッテリー修理をしなくてはいけません。 しかしながら筆者は「こんなこともあろうかと!」ソフトバンクの「 あんしん保証パック 」 に加入していたので、内蔵バッテリー交換サービスが3000円割引で受けられます。 ※バッテリー交換が可能な機種でしたら、無料で電池パックを送ってもらえるのですが 最近のスマホは、iPhoneも含めてほぼ内蔵型になっているので仕方がありません。 と、言う訳で、バッテリー交換のため修理に出すことにしました。 ソフトバンクでは、「 オンライン修理申し込み 」をすることが出来るので オンライン修理申し込みを行いました。 ここでは、修理受付と修理中の代替機貸し出しが同時にできます。 申し込みが完了した翌々日には、佐川急便が代替機を持って修理品の集荷に来ました。 はやくて助かります! 事前にアプリのバックアップを行い、SDカードとUSIMカードを抜いて 集荷専用の箱にバッテリー交換を依頼する302SHを入れて佐川急便のドライバーに 渡すだけです。 修理中はMySoftBankから受付状況が確認できます。 修理から約1週間ほどで、再び佐川急便が修理品と代替機回収箱を持って 来るので、修理依頼品集荷と同じ要領で、SDカードとUSIMカードを抜いた状態で ドライバーに渡すだけで完了です。 修理上がり品は、浮き上がった液晶もきちんと修復されており、正常な状態で 返って来たのでもう2年ぐらいは使えそうですw ちなみに、バッテリー交換を含めて修理に出すと、メーカーで受け付けた時点で 初期化されてしまうので、本体に保存している写真やメール、電話帳データ、 アプリなどはすべて消えてしまうので、修理に出す前にはバックアップや おサイフケータイ・ゲームアプリ...