投稿

ラベル(JCB)が付いた投稿を表示しています

【サービス】 セブン銀行がJCBデビット付きキャッシュカードを発行開始

イメージ
セブン銀行は、JCBデビット機能付きキャッシュカードの発行を開始し 申し込み受付を始めた。 電子マネーnanacoをキャッシュカードに内蔵している一体型なので nanacoとしても使用できる。 また、モバイルnanacoなどと紐付け出来るキャッシュカードも同時に受け付けている。 申し込みは16歳以上で、セブン銀行に口座を持っているか 口座同時開設の申し込みをすることで申し込みが出来る。 JCBデビットは、口座残高を上限にJCB加盟店で利用することが出来るので セブンイレブンなどに設置されているセブン銀行ATMを多用している人で セブンイレブン利用をしている人であれば利用額によってnanacoポイントも 付与されるので便利になる。 高速道路料金の支払いや、機内販売など一部の利用には制限がある他、 残高が1万円以上無いとガソリンスタンドでの使用が出来ないなど注意点もある。 また公共料金払いでは、ドコモ、ソフトバンク、auの料金払いには使用が出来る。 ※詳細は こちら に。 これまでデビットカードは、スルガ銀行やソニー銀行、ジャパンネット銀行などが ユーザー数が多く、18歳以下の未成年者がクレジットカードを申し込めない年齢で 16歳以上の人がクレジットカード決済を求められるシーンで決済する場合や クレジットカードを使いたくない人、クレジットカードが申し込めない人などに支持 されて来たが、ここに来てまた1つ選択肢が増えるカタチになる。 情報元:セブン銀行 http://www.sevenbank.co.jp/personal/account/jcb_debit/

【審査なし】 即時発行できるJCBカード

イメージ
 ローソンで2015年11月に取り扱いを開始した「おさいふPonta」 発行手数料無料、年会費無料、即時発行で、誰でも作れる プリペイド方式のJCBカード。 発行に際して審査が無いため、誰でも作れるのが特徴です。 http://www.osaifuponta.lawson.co.jp/ ローソンの店頭でカードを入手し、レジでチャージすれば全国900万の加盟店で お買い物や通販で利用できる。 通販支払い時のカード名義は「OSAIFUPONTA MEMBER」となり、 自分の名前を入力する必要もなし。 但し、一部利用できない決済があるので、これを除けばチャージした金額を上限に 利用することができる。 クレジットカードが申し込めない学生には便利なカードになりそうだ。