投稿

ラベル(ソニー)が付いた投稿を表示しています

【ソニーモバイル】 XPERIA X / XA シリーズを発表

イメージ
ソニーモバイルは2016年2月22日、バルセロナで開催されたモバイルワールドコングレスで スマートフォン XPERIA Xシリーズを発表しました。 カメラにはαと緊密な協力で開発された、新しい予測ハイブリッドオートフォーカスを採用。 チップセットにはXPERIA X PerformanceにSnapdragon820プロセッサ、 XPERIA XA にはSnapdragon650プロセッサが搭載され バッテリー技術にはQnovo充電技術が採用されており、2日間のバッテリー寿命を提供。 2016年の夏から、ホワイト、グラファイトブラック、ライムゴールド、ローズゴールド がロールアウトされます。 活動や行動を理解するインテリジェントデバイス XPERIA Earは、NFCやBluetoothで接続する次世代ワイヤレスイヤホン。 ソニーの音声技術を搭載し、コマンドを口頭で応答します。 耳の部分はやわらかいシリコン製、IPX2相当の防水機能を備え ケースで充電される。 こちらも2016年夏から展開予定。 情報元:ソニーモバイル http://blogs.sonymobile.com/press_release/sony-mobile-introduces-an-evolution-of-the-xperia-brand-to-redefine-communications/ 尚、詳細スペックなどはEngadgetさんが記事を起こされているのでリンク貼っておきますね! 国内発売では3キャリアで発売されるのかが期待されます。 Engadget日本語 Xrpeiaのスナドラ820搭載機は新シリーズとなるX Performance。 5型フルHD画面、フロント13MPカメラを搭載 - Engadget Japanese  http://japanese.engadget.com/2016/02/22/xrpeia-820-x-performance-5-hd-13mp/  ソニーがXperia X発表。 注目SoC Snapdragon 650をアルミ合金ボディに搭載する新シリーズ中位機 - Engadget Japanese http://japanese.engadget.c...

【ソニー】 有効2250万画素のスマートフォン向けCMOSセンサーを開発。高速AFと3軸電子手ブレ補正を内蔵

イメージ
ソニーは、有効2250万画素のスマートフォン向け1/2.6型CMOSイメージセンサー『IMX318』を発表しました。 コントラストAFと位相差AFを組み合わせた『ハイブリッドAF』と、『3軸式電子手ブレ補正』機能を内蔵、最新の出力伝送インターフェースを採用することで、30fpsの4K動画も撮影可能になりました。画素ピッチは1μm。 ハイブリッドAFは、レンズ交換式デジタルカメラ「α」シリーズなどで採用しているAF方式。ピント位置の近くまでは位相差AFで駆動し、そこから先は精度の高いコントラストAFで追い込みます。IMX318では30fpsの動画記録時に最速0.03秒の合焦が可能としており、従来は別途アプリケーションプロセッサーと組み合わせることで実現していた機能です。 IMX318の3軸式電子手ブレ補正機能は、角度ブレと回転ブレに対応。手ブレ補正と同時にレンズの歪曲収差補正も行えるようになりました。なお、積層型CMOSイメージセンサー内部の信号処理回路に手ブレ補正を内蔵するのは業界初としています。ハードウェア処理のため、低消費電力での駆動が可能です。 情報元:Engadget日本語 http://japanese.engadget.com/2016/02/17/2250-cmos-af-3/ ---------- ソニーモバイルが発売しているXPERIA Z5は約2300万画素のカメラを搭載していますが 今回は3軸式電子手ブレ補正を内蔵してくるなど、性能強化が見られるようです。 おそらく搭載されるのは、2016年中に発表されるであろう、次期XPERIAフラッグシップの XPERIA Z6?に載せてくるであろうと予想されます。

【記事】Ericsson、Sony Ericssonの株式をSonyに売却

Sonyとスウェーデンの通信機器メーカーであるEricssonは10月27日、Ericssonが保有するSony Ericssonの株式50%を、Sonyが買い取ることで合意したと発表しました。 Sony Ericssonは2001年にSonyとEricssonの折半出資で設立された合弁企業。今回の買収でSony EricssonはSonyの完全子会社となります。買収金額は10億5000万ユーロ(1,120億円)。規制当局の承認などを受け、来年1月には買収が完了する見通しとのこと。 Source:   Ericsson 情報元:juggly.cn http://juggly.cn/archives/44134.html --------- ソニエリこと、ソニー・エリクソンが株式をソニーに売却、ソニーの完全子会社になるようです。 XPERIAシリーズで世界的ブランドを確立できた成功から、今後はソニー本社が様々な技術取り込みやウォークマン技術などの融合など、より魅力的なスマートフォンが開発されるかもしれません。