投稿

ラベル(mRNA)が付いた投稿を表示しています

【新型コロナワクチン】「 #はたらく細胞 」で理解するワクチンの仕組みと、薬剤師による解説、事前準備から接種後まで(追記あり)

イメージ
はたらく細胞 「新型コロナウイルス編」(清水茜先生) が講談社と厚生労働省の企画により公開されています。 医療監修に 忽那賢志先生 (大阪大学医学部 )も参加しています。   この「はたらく細胞」を元に薬剤師である、六花一雪さんが 小学6年・中学生にも理解してもらいたいと二次創作作品を ツイッターで公開しました。 ファイザー社製の新型コロナワクチン「コミナティ」の接種対象が12歳まで引き下げられたので、mRNAワクチンについて小6・中学生にもわかってもらいたく「はたらく細胞」の二次創作で説明してみた。① pic.twitter.com/lfmEDD2pZc — 六花一雪 (@maimanma1) June 4, 2021 「はたらく細胞」の二次創作で説明してみた。①の2ページ目を一部修正致しました。 左上コマの用語の修正です。細かいと思われるかもしれませんが間違いがどーしても恥ずかしいので修正させていただきます。 pic.twitter.com/3z5DI3q4dM — 六花一雪 (@maimanma1) June 20, 2021 mRNAワクチンについて小6・中学生にもわかってもらいたく「はたらく細胞」の二次創作で説明してみた。② きっと私が描かなくても、公式に厚労省と清水茜先生と忽那賢志先生がもっと正確にもっとわかりやすく描いてくれると思うんだ。 pic.twitter.com/kpJ5gZjlAQ — 六花一雪 (@maimanma1) June 4, 2021 mRNAワクチンについて小6・中学生にもわかってもらいたく「はたらく細胞」の二次創作で説明してみた。③ ツイッタで画像を上げるの初めてなので超緊張する。私、コロナ禍終わったらツイッタ止めるんだ。 pic.twitter.com/ksisU1IXRS — 六花一雪 (@maimanma1) June 4, 2021 mRNAワクチンについて小6・中学生にもわかってもらいたく「はたらく細胞」の二次創作で説明してみた。④ 一生懸命、間違いが無いよう、「はたらく細胞」の世界観に添うよう頑張ってみたけど、すごい間違いあったらどうしよう。と思って描いてます。 pic.twitter.com/VNmoZmPRSV — 六花一雪 (@maimanma1) June 4, 2021 新型コ...