投稿

ラベル(Tweetdeck)が付いた投稿を表示しています

【コラム】Tweetdeckデスクトップ旧バージョンをインストールする方法

イメージ
ツイッターの高機能クライアントで有名なTweetdeckがTwitterに買収され公式クライアントになり まったく新しいバージョンがリリースされました。 http://www.tweetdeck.com/ ところがこの新バージョン、どういう訳か設定項目が極端に少なくなっており しかもツイートしようとすると新窓で表示されて従来から比べると非常に評判が悪いみたいです。 残念なことに、旧バージョンはもうダウンロード出来なくなっており、うっかりパソコンを リカバリーしちゃった日には、旧Tweetdeckが使えなくなるという困った問題も発生しました。 そこで、Tweetdeck旧バージョンをインストールする方法を検証してみたいと思います。 1)Adobe AIRをインストールする。  Adobe AIR は旧Tweetdeckで採用されていたランタイムソフトウェアで無料でインストールできます。 旧Tweetdeckのインストールに必要なので最初にインストールしておきましょう。 また旧バージョンのAdobe AIR が入ってる場合には最新版にしておきましょう。 http://get.adobe.com/jp/air/ 2)rar形式の解凍に必要なLhaplusをインストールする。  rar形式で解凍できるツールが既にある環境の場合には不要な作業ですが、 LZH形式とZIP形式の解凍にしか対応していないような場合にはこちらをお勧めします。 http://www.forest.impress.co.jp/lib/arc/archive/archiver/lhaplus.html 3)ミラーサイトから旧バージョンのTweetdeckをダウンロードする。 http://www.pickmore.com/social-network/download-old-tweetdeck-v0-38-2-3774  英文が表示されてなにやら書かれていますが、赤枠の中からLinkをクリックして ファイルをダウンロードします。 rar形式で保存されるのでデスクトップなどわかりやすいところに保存しておくといいでしょう。   4)ダウンロードしたファイルを解凍します。 既にLhaplusなどをインストールしておけばすぐに解凍されると思います。 解凍されたファイルは...

【Twitter】デスクトップ版Tweetdeckがv0.38.1にバージョンアップ

TwitterクライアントのTweetdeckデスクトップ版がv0.38.1にバージョンアップしたようです。 変更履歴は次のとおりです。 v0.38.1 いくつかのアプリ内のメッセージに若干の変更 v0.38.0 フォースクエアAPI v2に移行 すべてのサービスのTweetDeckはOAuth認証サービス(Twitterのを除く)に移行 t.coのURLの拡張の処理を改善しました http://www.tweetdeck.com/support/ ダウンロードはこちらからすることができます。 http://www.tweetdeck.com/desktop

【コラム】ツイッタークライアント、Tweetdeckがv0.37.6にバージョンアップ

イメージ
日本語でおk…と言いたいところですが、とりあえずグーグル翻訳にかけてみると ストールを修正するためのデスクトップのマイナーアップデート リチャード ジュン20午後03時半でこれを投稿 デスクトップアプリは、アプリのストールでの最近の問題を解決するために更新されています。 これは、正しくアプリケーションによって処理されていなかったTwitterのAPIに加えられた変更が原因で発生した。 この記事に添付されたビルドをダウンロードしてください。 これは非常にすぐにすべてのユーザーにプッシュされます。 http://support.tweetdeck.com/entries/20207138-desktop-minor-update-to-fix-stalling とのことで、TwitterのAPIが変更されたことに対応するためのバージョンアップのようです。 デスクトップ版をお使いの方はバージョンアップするようにと、リンク先にv0.37.6が添付されています。 一度Tweetdeckを終了させてから、v0.37.6airを実行するとバージョンアップが実行されます。 昨日あたりから、ついっぷるでの障害が聞こえていたのは、どうやらTwitterAPIの変更が原因のようですね。 おそらくついっぷる側でもすぐに対応が行われると思います。