投稿

ラベル(IS11CA)が付いた投稿を表示しています

【記事】KDDI、「G’zOne IS11CA」のケータイアップデートを本日23日より開始

イメージ
KDDIは8月23日、同日よりNECカシオ製Androidスマートフォン「G’zOne IS11CA」向けケータイアップデートを開始したと発表しました。 今回のアップデートにおける主な変更内容は以下の通り。ケータイアップデート所要時間は約20分となっています。 Cメールでご利用できる文字数が、全角文字で70文字、半角文字で140文字まで拡張され、改行入力もご利用可能となります。 ロック解除方法の一覧画面のメニューにて、パスワード (英数字・記号) による解除が選択可能となります。 Wi-Fi通信中に発生する再起動の一部が解消されます。 ポータブル充電器01で充電できない事象が解消されます。 ケータイアップデートはモバイルネットワーク(3G)経由で配信されており、端末の設定メニューを開き、「端末情報」→「ケータイアップデート」→「アップデート開始」で手動で即時実行できます。※Wi-Fi接続中は実施できません。なお、ケータイアップデートが利用可能になるとauから「auからのお知らせ」が届き通知してくれます。 「G’zOne IS11CA」の「ケータイアップデート」についてのお知らせ 情報元:juggly.cn http://juggly.cn/archives/37565.html -------- 微妙な不具合解消と改善が提供されるようです。 ユーザーのかたは要チェックですね!

【記事】DDI、「G’zOne IS11CA」を7月14日に発売すると発表

KDDIは7月6日、NECカシオのタフネススマートフォン「 G’zOne IS11CA 」を7月14日(木)に発売すると発表しました。 G’zOne IS11CAは耐衝撃、防塵、防水性能を備えることを大きな特徴とするAndroid 2.3(Gingerbread)搭載スマートフォン。 3.6インチWVGA(800×480)サイズのディスプレイ(ゴリラガラス使用)、1GHz Snapdragon、512MBのRAM、背面に800万画素のカメラを搭載。Wi-Fi b/g/n、Bluetooth 2.1+EDRに対応。おサイフケータイ、赤外線通信、Eメール(@ezweb.ne.jp)、Cメール、グローバルパスポート(GSM/CDMA2000)、下り最大9.3Mbps、上り最大5.5Mbpsのデータ通信速度のWIN HIGHSPEED(EV-DOマルチキャリア)、方位や潮位、日の出と日の入時間、気温などの情報を知ることができるG’zOneではお馴染みのセンサーアプリ「G’zGear」にも対応しています。 G’zOne IS11CAに適用される毎月割の割引額は1,400円 (税込)/月、24ヶ月使用し続けた場合の総額は33,600円 (税込)。 情報元:juggly.cn http://juggly.cn/archives/33206.html --------- au期待のタフネススマートフォン G'zOne IS11CA の発売日が正式に発表されたようです! 米国国防総省MIL規格(米軍規格)に準拠した防水防塵耐衝撃性能を持つスマートフォンがついに登場です。 既にアメリカのベライゾンには兄弟モデルが発売されており、日本版の発売も要望されていたモデルです。 http://www.nec-casio-mobile.co.jp/news/press/1104/0401.html ワンセグこそありませんが、おサイフケータイに対応し7月23日から提供予定の モバイルSuica にも対応します。 また試供品として8GBのmicroSDHCが付属しており、改めてSDカードを買わなくても使える仕様になっています! 大容量のmicroSDHCも価格が少しずつ下がってきており、購入しやすい価格になってきました。 32GBのmicr...