投稿

ラベル(SEGA)が付いた投稿を表示しています

【ゲーム】SEGA AGES、30年ぶりの「G-LOC AIR BATTLE」を完全移植&サウンドトラックCD発売

イメージ
SEGA AGESは、2020年03月26日、任天堂Switch向けダウンロード 配信コンテンツとして、1990年リリースのゲームセンター用ゲーム 「G-LOC AIR BATTLE」の配信を開始した。 https://archives.sega.jp/segaages/g-loc/ G-LOC AIR BATTLE は、F-14戦闘機を操縦して、ミッションクリア形式で ステージを進めることが出来る戦闘機シューティングゲーム。 人気作品、アフターバーナーⅡをベースに制作されており、 制限時間内にミッションをクリアするゲームになっている。 移植をしたのは、いつもの「有限会社エムツー」 あのエムツーですので安心です。 詳細は、インプレスさんのインタビュー記事で。 https://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/1238583.html これだけでは済まないのがセガの本気。 なんとウェーブマスターさんから、サウントドトラックまで発売。 G-LOCの楽曲はもちろん、R-360版G-LOC、 STRIKE FIGHTERの楽曲まで入れて30曲 さらに9分半に及ぶアレンジ曲も収録している。 https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1239846.html ここまで来ると、当時ゲームセンターでやり込んだプレイヤーが みんな戻ってくる勢いです。 G-LOC AIR BATTLE -Series Music Collection- posted with amachazl at 2020.03.29 SEGA Sound Team, 高西圭, Hiro師匠, 高木保浩, 光吉猛修 株式会社ウェーブマスター/SOUND! SHOCK SERIES (2020-03-26) 売り上げランキング: 565 Amazon.co.jpで詳細を見る

【レポート】 #tgs 東京ゲームショウ、SEGA PSO2編

イメージ
 今年もやって参りました、東京ゲームショウ2012!@幕張メッセ! というわけで、2012年9月20日から開催の東京ゲームショウを取材してきましたので レポートしていきたいと思います。 まず、東京ゲームショウ2012、今年は9月20~21日がビジネスデイで、22~23日が一般公開日となっております。 http://tgs.cesa.or.jp/ また公式ホームページでは10時からUSTREAMでの動画配信が行われます。 ツイッターでのハッシュタグは、「 #tgs 」でツイートされているようです。(#tgs2012 でツイートもありますね)  ちなみに今回の東京ゲームショウは19の国と地域から209の企業・団体が出展し、過去最多の 1043タイトルが出展されています。 (参考:昨年は193社、736タイトル) 詳細な機種ごとのタイトル数などは公式ホームページのリリースにお任せして早速 セガのブースに行きましょう! セガブースでは、 ファンタシースターオンライン2 の試遊台が大きく用意されていました! 画像にもある通り、2012年冬からはiPhone/Androidスマートフォン版がリリースされ、 2013年春にはPlayStation Vita版がリリース予定です。 特にPlayStation Vita版はPC版と同じデータを使ってPC版のユーザーとも一緒にプレイすることが出来るのが最大の特徴です。 スマートフォン版ではプレイデータをPC版やPlayStation Vita版でも使用出来るので外出中にキャラクターを育てたりゲーム内の様子を確認できるようになるようです。 東京ゲームショウ会場で、ファンタシースターオンライン2をプレイすると、特典として、ファンタシースターシリーズ25周年記念サウンドコレクションCDがもらえます。 このCDには10トラックのシリーズ曲が収録されており貴重なコレクションになるでしょう! PC版には豪華7大特典付きのプレミアムパッケージも販売されておりプレイヤーは既に80万IDを突破する大人気になっています。 そして重要なのがこちら。 なんと2012年12月で「ファンタシースター」シリーズが25周年を迎えることを記念し...

【ロケテ情報】アンダーナイトインヴァース、ロケテ決定!25~26日は秋葉原へGO!

イメージ
AOUで大人気だったECOLEソフトウェアxフランスパンの最新格闘ゲーム 「アンダーナイトインヴァース」が2月25日、26日クラブセガ秋葉原新館で ロケーションテストすることが発表されました! http://inbirth.info/topic0023.html 週末は秋葉原でインヴァァァース! 公式ツイッター https://twitter.com/inbirthPR 公式ホームページ http://inbirth.info/ AOUの記事はこちら。 http://ayasoku.blogspot.com/2012/02/aou-2012.html

【レポート】 #AOU 2012 「アンダーナイトインヴァース」編

イメージ
大人気対戦格闘ゲーム「メルティブラッド」シリーズをゲームセンターに送り出したECOLE社と、フランスパンによる、完全新作オリジナル2D対戦格闘ゲームがセガブースに出展されていたので、スクリーンショットと直撮りムービーをお届けします! 登場キャラクターは現段階で6人。 セガの高性能ハード「RINGEDGE」を採用したことで、1024x768 HD解像度によるグラフィックで さらに進化し、表現力豊かな映像に仕上がっている。 2012年夏、稼働予定で鋭意開発中とのことで期待したいところだ。 参考までに、4gamerさんが、さらに綺麗な直撮りムービーと記事を掲載しているので リンクしておきます。こちらもどうぞ! > [AOU2012]エコール&フランスパンが放つ完全新作2D格闘「アンダーナイト インヴァース」の,直撮りプレイムービーを掲載 http://www.4gamer.net/games/128/G012841/20120217030/ <a href="http://www.nicovideo.jp/watch/1329460471">【ニコニコ動画】完全新作2D格闘「アンダーナイト インヴァース」の直撮りプレイムービーを掲載</a>

【レポート】 #JAMMA2011 アミューズメントマシンショー:セガ編

イメージ
「初音ミク Project DIVA Arcade Version A」 が出展されてました。  特徴は、VersionAでデュエット楽曲にも対応、ArcadeVersionPV、コンテストモード追加、  PC/携帯端末連動サービスDIVA.NETが正式稼動、ICカード/Aimeを使用して一定回数プレイ  するだけで、DIVA.NET全てのコンテンツが利用可能。  プレイヤー名変更、楽曲モジュール設定、衣装モジュール・ゲーム画面用スキンの購入可能  などゲームとの連動がパワーアップ…だそうです。  そして ゲーム筐体とは別に、なんとホログラム立体映像でムービー流してました。  スゲ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━!!!!と立ち止まる人続出でした! 

【レポート】 #TGS2011 東京ゲームショウ、ソニーブース、セガ編

イメージ
と、いうわけで、東京ゲームショウの会場から速報でお知らせします。 まずは、なんと言っても昨日詳細が発表されたばかりのソニー、PS VITAです! 3Gモデルのパッケージに燦然と印字されているドコモロゴが目につきます! そして気になっていた専用メディアですが、本当に専用メディアで、ちょっとお高い! という印象が…。 レキサーメディアさんとか、サンディスクさん早く安いメディア出してください! そして、これはカラーバリエーションのPS VITAですがこれは参考出展のようです。 初期ロット50万台が100時間接続のSIM同梱で以後は20時間SIM同梱になるようです。 お次はセガ!セガと言ったら初音ミク!ということでProject DIVAとプロジェクトミライ(仮)が出展されていました。 セガは各所で体験後に携帯壁紙がもらえるスタンドも用意しているのでチェックしましょう! セガと言えば忘れてはいけない重要コンテンツがこちら! そう!ファンタシースターオンライン2です!こちらも体験後には携帯壁紙がもらえるスタンドが用意されていました!