投稿

ラベル(005SH)が付いた投稿を表示しています

【記事】ソフトバンク、「GALAPAGOS 003SH / 005SH」のAndroid 2.3バージョンアップを開始

イメージ
ソフトバンクは10月7日、シャープ製Androidスマートフォン「GALAPAGOS 003SH」と「GALAPAGOS 005SH」のAndroid 2.3バージョンアップを開始したと発表しました。 Android 2.3へバージョンアップするには、現在のソフトウェアビルドがそれぞれ最新でなければなりません。003SHの最新版は「S1900」、005SHの最新版は「S0900」。このバージョンではない場合、 こちら で案内されているソフトウェアアップデートを実施しておく必要があります。 アップデート方法は2通り。1つ目は端末単体で行う方法(3G経由では不可)。2つ目はPCと接続して行う方法。その詳細はこちら( 003SH )、( 005SH )。 バージョンアップにおける変更内容は以下の通り(Android 2.3へのバージョンアップ内容も含む)。 パフォーマンスの向上 -ホーム画面でのシート切り替えや、ランチャー画面でのページ切り替えがよりスムーズに。 -ブラウザにおけるピンチズーム時の拡大・縮小速度が向上。 -電話帳でのあ~わ行などの切り替えや、人物を選択した際の画面切り替え速度が向上。 -「ピクチャー」/「コンテンツマネージャー」の画像の表示速度が向上。ピクチャーでは画像のDot by Dot表示方式に対応。 -シャッターをきった後、次の写真を撮影できるようになるまでの時間が短縮。 -HDムービーで1秒間に最大30フレームの動画撮影が可能に。(最大720p@30fps) コミュニケーション機能の改良 -メールの送信予約機能が追加 -メール受信時に送信者名を通知バーに表示するようになった。 -画面点灯中の音声着信に、ワンタッチで応答できるようになりました。また、着信画面の背景に、電話帳に設定した相手の画像を表示できるようになった。 -ロック画面上に着信件数や新着メール数が表示されるようになった。ロック画面上に表示された不在着信や新着メールアイコンを上にスライドさせると、ロック画面を解除すると同時に、不在着信やメールの詳細を表示できるようになる。 ユーザビリティの改善 -バーコード、名刺などのリーダー機能やラクラク瞬漢/瞬英ルーペなど、個別メニューだったリーダー系カメラが「読取カメラ」として1つのアプリに統合。 -撮影し...

【記事】ソフトバンク、「GALAPAGOS 003SH/005SH」、ディズニー・モバイルの「DM009SH」ソフトウェア更新

ソフトバンクモバイルは、シャープ製のAndroidスマートフォン「GALAPAGOS 003SH」および「GALAPAGOS 005SH」について、ソフトウェア更新サービスの提供を開始した。 端末ソフトウェアを最新版にすることで、「003SH」については、アプリケーション起動中のパケット通信処理動作が改善するほか、「楽デコ」サービスに対応する。 「005SH」は、アプリケーション起動中のパケット通信処理動作が改善するほかタッチの操作性が向上するほか、時刻情報へ対応する。 最新版を適用することでソフトウェアのビルド番号は、「003SH」が「S1600」、「005SH」が「S0610」となる。作業中は電話の発着信やメール送受信を含めた操作が行えない。更新作業時間は最大で15分程度かかるという。 ■  URL GALAPAGOS 003SHをご利用中のお客さまへ http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/information/fota/detail.jsp?id=20110624170408364 GALAPAGOS SoftBank 005SHをご利用中のお客さまへ http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/information/fota/detail.jsp?id=20110624175502367 http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110630_457199.html ディズニー・モバイルは、シャープ製Android搭載スマートフォン「DM009SH」について、改善をはかるソフトウェア更新の提供を開始した。 今回のソフト更新では、アプリ起動中のパケット通信処理の動作改善、タッチ操作におけるブラウザや画像の拡大・縮小の滑らかさ向上やメール送信ボタンの誤動作を防ぐ改善、時刻情報(GMM Information)への対応と、3点について改善がはかられる。 対象ユーザーには、SMSで通知され、予定日時になると自動的に更新ファイルがダウンロードされる。更新の実行はユーザーが手動で操作する形となる。自動ダウンロードのほかに、手動でダウンロードして、すぐ更新することもできる。更新後、ソフトウェアバージョンのビルド番号は「S04...