【記事】NTTドコモ、Xi対応タブレット2機種を発表、料金体系の改訂も



Xi 対応「ドコモタブレット」第一弾として、おふろでも使える ARROWS Tab LTE F-01D とともに、GALAXY Tab 10.1 LTE SC-01D が発表されました。いろいろ話題世界モデルを Xi に対応させたもので、spモードメール、ドコモマーケット、エリアメールといったサービスにも対応しています。従来の GALAXY Tab SC-01C から比較すると一回り大きな 10.1 インチ・1280x800解像度ディスプレイを搭載。プロセッサは 1.5GHzデュアルコア。カメラは背面3.2メガピクセル、前面2.2メガピクセルで、そのほか、16GBフラッシュストレージ、1GBメモリ、7000mAhバッテリ、Bluetooth 3.0+EDR、Wi-Fiテザリング対応といった仕様です。OSはAndroid 3.2。大きさは 257 x 175 x 8.6 mm、重さは565g。10月上旬の発売予定です。


情報元:Engadget Japanese
http://japanese.engadget.com/2011/09/08/xi-galaxy-tab-10-1-lte-sc-01d/




ドコモが LTE サービス「Xi」(と書いてクロッシィ)対応タブレット ARROWS Tab LTE F-01D を発表しました。富士通製の ARROWS Tab LTE F-01D は「お風呂でも利用可能」な防水(IPX5/IPX7)仕様を備えたタブレット。濡れた手でも画面に触れず操作できる「ハンドジェスチャーコントロール機能」を備えています。

ディスプレイは10.1インチ・1280x800解像度。プロセッサはデュアルコア 1GHz の OMAP4。フラッシュストレージは16GB、メモリは1GB。外側に510万画素、内側に130万画素のデュアルカメラを備えます。そのほかGPS、ワンセグ、microSD/SDHCスロット、Wi-Fiテザリング対応など。OS は Android 3.2。大きさは 181 x 262 x 11.3 mm、重さ597g。10月の発売予定です。


情報元:Engadget Japanese
http://japanese.engadget.com/2011/09/07/xi-arrows-tab-lte-f-01d/




初の Xi 対応タブレット登場にあわせて、ドコモが Xi の新しいデータ通信プランを発表しました。これまでは上限なし、ただしキャンペーン期間中(2012年4月末まで)は上限6405円(2年契約で4935円)というプランでしたが、今回発表された新プランでは(そして今回の変更により旧プランも)原則として上限が設けられます。

発表されたプランはフラット型と、二段階型の2種類。それぞれ2年契約の有無で料金がかわり、おまけに来年4月30日までキャンペーンで安くなるため、都合8種類の料金曲線があることになります。とりあえず2年契約プランだけ書くと、フラット型はキャンペーン期間中のみ月額4410円、5月以降は5985円。2段階型はキャンペーン期間中2500円スタートの上限4935円、5月以降は2500円スタートの上限6510円。上限6510円に到達するデータ量は24800KB(約25MB)。もちろん、2年契約がなければさらにお高くなります。

また、通信量が多いユーザに対する帯域の規制についても詳細が発表されました。いわく、
お客様により安心してお使いいただけるよう、既存のXiデータプランも含めて、全て、7GBを超える通信は自動で送受信時最大128kbps
となります。受信時最大75Mbpsを誇る Xi の通信速度を考れば、128kbpsというのは考えるまでもなく大幅規制というか、懐しい速度というか、もはや Xi である意味はまったくないレベルの制限措置ですが、賛成反対はあるにせよ、あとになって気付きにくいところで微妙に規制されるよりは、このように明瞭に断りのあるほうが判断材料にはなります。

なお、この帯域制限は2012年10月1日から実施するとのこと。2012年10月以降も「2GBのご利用ごとに2625円」の追加料金を支払えば、制限なく利用できます。新料金プランは Xi 対応タブレットの発売と同時に提供開始です。


情報元:EngadgetJapanese
http://japanese.engadget.com/2011/09/08/xi/






----------
NTTドコモが2機種のXi対応タブレットと、Xiデータプランの改訂を行いました。
月7GBを超えると128KB制限になるというのと、オプションで2GBごと2625円追加料金の従量課金制度のようです。


また富士通のタブレットF-01DもデュアルコアCPU 1GHz OMAP4搭載で高性能のようです。
サムスンのタブレットSC-01Dも1.5GHzデュアルコアでどちらもかなり本気仕様ですね。