【コラム】パソコン無しでIT社会を生きられるのか

秋葉原の中古販売店イオシスさんによると、4月の中古パソコン
販売が前年同月比で300%になったとのこと。
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1246565.html

緊急事態宣言でリモートワークの影響なんでしょうけれど、
1つ問題が。
え、みんなパソコン今まで持ってなかったの?

ヤフー知恵袋のここ数年の傾向を見ても、
親世代がパソコンを持っていない、親世代がスマホを使いこなせていない
当然その子供はスマホやパソコンなどのIT機器に疎い。
こういう世代とこの親世代から社会人になった新社会人が
パソコンを持っていないと思われます。

現在のスマホはとても優秀で、Youtubeは見れるし、
TwitterもLINEも出来る。
なんならコンビニのコピー機でプリントアウトも出来るし
自宅にプリンターがあればプリンター出力もできる。
そう、優秀なんです。

が、スマホには出来ないこともある。
それは例えば、CDからのリッピングや音の切り出しによる着メロなどの
特定音を作ったり、高度な編集を含むビデオ編集。
そして、画面全体を使ったTwitter管理アプリTweetdeckなどの使用です。
ほかにもOffice系文書の取り扱いはスマホでも出来ないとは言いませんが
向いていませんし、データの管理もスマホでは困難です。

インターネットが普及してADSL普及から20年が経過しようとしているのに
この国では、政府のIT担当大臣ですら「USBジャックはなにか?」
と聞かれて答える事もできない始末だ。
国民はパソコンよりもスマホに夢中になってしまい、完全に受け身に
なってしまった。
これでは日本のITは衰退するだろう。

と、思ったら東京都が84億円の予算で全生徒にパソコンを配る
とか言い出しましたよ。
とりあえずはオンライン授業のためにパソコンを貸し出して
学習の格差を懸念したものらしい。
https://www.bcnretail.com/market/detail/20200507_171611.html
このなかには学習用パソコンと通信費も入っているようなので、
あとは学習用コンテンツ次第なのだろう。
新型コロナウイルスのおかげで強制的なIT教育が始まったわけだが
随分と遅れた感じはある。

ちなみに筆者は1992年からパソコンを買って現在で
12代目のパソコンを使っている。
中古パソコンにグラボ増設やメモリ換装、SSD換装などで
パワーアップさせて、文書処理用のパソコンとして使っている…
そんな私も最初の10年は完全にホビーパソコンだったんですけどねえ…