【記事】マイクロソフト、ソーシャル携帯" KIN "を発表。シャープ製2モデルを5月発売

マイクロソフトが 新携帯電話端末「KIN」を発表しました。名称「KIN」は" Kinship " (類縁) や " Kindred soul " (気のあう仲間)といった言葉から。ひとことでいえば、若者を対象としてソーシャル要素に特化して設計された携帯端末です。マイクロソフトが買収した Danger の若者向け携帯 / サービス SideKick の系統でもあり、ハードウェアはSideKick 端末の多くとおなじく シャープが担当します。

ブランドとしてはWindows Phone の一部であるものの、従来のWindows Mobile はもちろん次世代のWindows Phone 7 とも別の機能特化デバイスです。違いは Windows Phone 7 が一般層向けの汎用端末であり、「忙しい生活をシンプルにする」デバイスと形容されるのに対して、KIN は上の世代と大きく異なる携帯の使い方をする若者層向けに、「ソーシャルライフをより充実させる」デバイスとの位置づけ。UI も設計思想も大きく異なっており、ソフトウェア的には基盤部分や Zune HD相当の音楽プレーヤなど特定の要素を除いて共通の部分はありません。Windows Phone 7 はサードパーティーアプリの開発環境を整え マーケットプレースを用意するいわゆる汎用のスマートフォンですが、KIN はブラウザをはじめさまざまな機能が統合された独自の UI を備えており、サードパーティーアプリという概念が存在しません。

UI として独特なのは、いわゆるホーム画面にあたる " Loop " と画面下部中央に表示されている緑の点 "Spot "。ホーム画面(あるいは待受画面) の Loop には登録したコンタクトのTwitter や Facebook メッセージなどが刻々と自動更新で表示されます。単にすべてのTweet やフィードを新着順に並べるのではなく、実際の利用状況から重要性を判断して並べるのが特徴。また Spot は常に表示されている「共有ポイント」UI とでも呼ぶべきもので、写真・動画・ウェブサイト・地図・メッセージなど、ほぼあらゆるコンテンツを画面モードにかかわらず直接ドラッグ&ドロップすることにより、SNSやメールでの共有をシンプルに実現します。またFacebookなど既存SNSの統合に加えて、Kin に保存されたコンタクトや写真・動画などすべてを自動的にバックアップ・同期するクラウドベースの「Web 版 KIN 」こと Kin Studio も製品の一部。

ハードウェアとしては小さく丸い Kin One と、より一般的な携帯に近い Kin Two の2モデルがあり、どちらもマルチタッチ対応ディスプレイとスライド式のQWERTYキーボードを備えます。Kin One の仕様は QVGA画面、4GB内蔵ストレージ、「どんな携帯のライトより明るい」LEDフラッシュつき5Mピクセルカメラなと。 Kin Two は iPhone や Pre とおなじ HVGA画面、8GB ストレージ、HD動画も撮影できる8Mピクセルカメラなど。ネットワークは両モデルとも3G および WiFi、Bluetoothをサポート。米国では5月に Verizonから、欧州では2010年後半にvodafoneより販売される予定です。



(情報元:Engadget japabese)
http://japanese.engadget.com/2010/04/12/kin-2/
---------
ついに発表されましたが、どうもエントリーモデルのようで
あまり魅力的に感じませんねえ…。
どうせ日本には来ないでしょうしw